1. ホーム
  2. お知らせ一覧
  3. 【活動紹介】公園へのお出かけ

お知らせ

【活動紹介】公園へのお出かけ

イベント

秋休みの初日は、お天気とにらめっこしながら公園へ出かけました。

公共の公園へのお出かけには以下のようなねらいがありますよ!

【健康・生活】体力・健康習慣・生活自立
・体を動かすことで 体力・持久力の向上
・戸外活動による リフレッシュ効果、情緒の安定
・水分補給・帽子の着用などを通して 健康管理への意識 を育む
・持ち物の準備や片付けなど、生活習慣の自立 を促す

【運動・感覚】バランス・空間認知・感覚統合
・滑り台・ボルダリング・わき腹のばしなどで 粗大運動能力(バランス・筋力・協調運動) が発達
・自然環境(風・音・匂い・触感)に触れることで 感覚統合 を促す
・距離感やスピード感などを感じ取る 空間認知能力 の育成

【認知・行動】判断力・計画性・安全意識
・公園内での移動やルール(順番・危険回避)を理解し、判断力・自己管理力 を高める
・「次は何をして遊ぶか」を考えることで 計画性・思考力 の育成
・危険予測を学び、安全に行動する力 を身につける

【言語・コミュニケーション】会話・語彙・表現力
・友達との会話や掛け声を通じて 言葉でのやりとり を楽しむ
・「一緒に遊ぼう」「貸して」「ありがとう」などの表現を実践
・職員との会話で 語彙・表現力 の拡充
・集団の中でのコミュニケーションのきっかけ作り

【人間関係・社会性】協調性・ルール理解・感情調整
・順番を守る、他者を待つなどの 社会的ルールの理解
・友達と協力して遊ぶことで 協調性・思いやり の発達
・トラブル(譲り合い・言い合い)を通して 感情のコントロール・対人スキル を学ぶ
・公共の場でのマナーを守る 社会的行動力 の定着


「公園へのお出かけ」は、遊びながら多くの発達課題を自然に支援できる活動です。
その日の目的を「今日はルールを守る練習」「友達と協力して遊ぶ」など明確に設定し、療育的効果を段階的に高めていきたいと思います。

一覧に戻る

無料説明・体験随時受付中!

保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。

TEL:058-201-3150

【受付時間】 10:00~19:00(月~金)/9:00~18:00(土)/日・祝休み

このページのトップへ