1. ホーム
  2. お知らせ一覧
  3. ご利用までの流れについて

お知らせ

ご利用までの流れについて

重要

⚠️流れについては前後する可能性もございますので、ご不明な点はお問合せださい⚠️


来年度にむけての就学前検診が行われる季節となりました。

お子さまはもちろん、ご家族さまにとっても期待と不安がいりまじっているのではないでしょうか。

「放課後等デイサービスというところがあるのか!」と気になったご家族様は必見!

ご利用までの流れについて紹介いたします。


放課後等デイサービスの利用にあたっては、以下の3カ所を訪問し手続きしていただく必要があります。

(1)病院やクリニック
・日常の様子や困り事などを医師にご相談ください
・診断書や医師の意見書は必ずもらってください

(2)市役所などお住まいの行政にある福祉窓口
・放課後等デイサービスを利用するための【通所受給者証】の申請を行います
・診断書や医師の意見書をご持参ください

(3)放課後等デイサービス
・見学や体験をし、実際に利用・通所するお子さま自身が「通いたい」と思える施設を選んであげてください

※相談支援事業所は別途家庭訪問をされる場合が多いです。

問い合わせの順番は前後しても構いません。
その都度、それぞれの担当者が案内をしてくれますのでご安心ください。



子どもたちはもちろんご家族さまにも寄り添っていくこれが当社のモットーです!

一覧に戻る

無料説明・体験随時受付中!

保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。

TEL:058-201-3150

【受付時間】 10:00~19:00(月~金)/9:00~18:00(土)/日・祝休み

このページのトップへ